ORDERMADE COLUMN

オーダーメイド住宅で理想の住まいに
〜徳島の信頼できる工務店を目指して〜

2023.02.03 update.

#新築住宅

今オススメの外観、シンプルモダン |オシャレに見えるポイントとは?

住宅の外観は、街行く人に大きな印象を与える、言わば「家の顔」です。

今回は、今注目されている

「シンプルモダン」の家づくりについて詳しく解説していきます。

 

実際にヤマジホームで家を建てられたお客様の施工例も紹介しますので

ヤマジホームでシンプルモダンな家を建てたい方や

シンプルモダンの家づくりを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

 

 

シンプルモダンの家の魅力

はじめに、シンプルモダンの家の魅力を3つ紹介します。

 

「シンプルモダンの家」とはなにか

シンプルモダンの家は、家全体の余分な装飾やムダを省き

素材そのものの風合いや温もり、美しさを追求するデザインです。

 

シンプルモダンの家の特徴は、ボックス型の直線的なフォルムです。

日本家屋の曲線的なデザインとは違い

スタイリッシュなデザインは家全体がスッキリまとまって見えます。

 

必要なものだけを追求した機能美(※)を感じさせるところがオシャレなポイントです。

お手入れも簡単で、住む方の暮らしを豊かにしてくれます。

 

※機能美・・・建築・工業製品などで、余分な装飾を排してむだのない形態・構造を追求した結果、自然にあらわれる美しさのこと。

 

周辺環境に影響されにくい

閑静な住宅街など、落ち着いた住環境のエリアに

派手な外観の住宅が建つと目印にはなるかもしれませんが

周囲の環境からは浮いてしまいがちです。

 

その点、シンプルモダンな外観は主張が控えめなので

都心の一部や閑静な住宅街、または山地や海沿いの自然豊かな場所でも

周囲の環境に自然と溶け込むことができます。

 

シンプルモダンの家は、立地を考えずに家を建てられる万能なデザインでもあります。

 

どんなインテリアにも合わせやすい

シンプルモダンの家の特徴は外観だけではありません。

例えば、まるでホテルに滞在しているような高級感を出すことも可能です。

シンプルモダンの家は、どんなインテリアとも相性が抜群なので

自分の好きなお部屋を変幻自在に作り上げることができます。

 

インテリアにこだわりがある方も、家のデザインに合わせたインテリアを選ぶのではなく

自分好みのインテリアを中心とした家づくりができます。

 

 

シンプルモダンでオシャレな家にするポイント

シンプルモダンのお家をオシャレにするためのポイントを3つ紹介します。

 

総二階のスタイリッシュな作り

 

黒い四角い家

 

総二階とは、一階と二階がほぼ同じ面積で

同じ作りをしている家のことをいいます。

家全体に凹凸がなく

ストレートなシルエットはシンプルモダンにピッタリです。

 

一見、単調なデザインに見えるかもしれませんが、

シンプルな作りこそがシンプルモダンの家の醍醐味。

窓枠の大きさや形にこだわったり

外壁にアクセントカラーを取り入れてカラーを楽しんだりと

スタイリッシュな家ならではの楽しみ方は無限です。

 

また、総二階は凹凸が少ないため複雑な施工法がなく、コストが良いメリットもあります。

 

グレーやモノトーンを基調とした大人な色使い

 

 

シンプルモダンの家には、年齢や性別を問わずオシャレに感じる

「白・黒・グレーの無彩色」を基調にするとセンスの良いデザインでまとまります。

 

特に最近はグレージュを基調にした「くすみカラー」の色合いが人気です。

くすみカラーはシンプルモダンの家に合わせやすく

どこに取りいれてもしっくりと綺麗に収まります。

 

例えば、壁紙や天井などのアクセントカラーに取り入れたり

インテリアで差し色に使ったりするのも良いでしょう。

 

全体のバランスを見てグレーが少ないと

ただのモノトーンになってしまい単調なイメージになりがちに。

グレーを基調にすることで、今風のインテリアに合わせやすくなるのでオススメです。

 

インテリアは物が多いとせっかくのシンプルモダンが

すっきりまとまらなくなってしまうので

余白を持ちながらコーディネートを楽しみましょう。

 

外構とセットで考える

 

 

シンプルモダンの家は外壁と塀のカラーを統一したり

アプローチで奥行き感を演出したりすることで

建物の魅力を一層引き出すことができます。

 

シンプルモダンの家の特徴の一つである機能美は

例えばこれまで必要とされていた門まわりの部品を可能な限り少なく減らすことで際立ち

素材を活かした家づくりが可能になります。

 

単調でシンプルな外観は、どこか無機質に見えがちです。

せっかくのシンプルモダンな家に

外構に木や植栽を不要と考える方も多いかもしれませんが

少しでも緑を入れるとシンプルな家にアクセントとして映える外構になります。

 

「人工的なもの×自然のもの」を組み合わせることで、よりオシャレな家が完成しますよ。

 

 

シンプルモダンの家の実例

ここからは、実際にヤマジホームでシンプルモダンの家を建てられた施工事例を紹介していきます。

※写真をタップしていただいたら施工事例ページへと飛べます。

 

吹き抜けを大きな窓で、家中明るい”シンプルスタイル”の総二階のお家

 

 

真っ白なガルバリウムの外壁に、木目のブラウンの玄関ドアがアクセントに引き立ちます。

南側には大きな窓を設け、お家全体が明るくなるように設計。

2階はもちろん、1階も暖かい日差しを取り込むことができます。

大きな吹き抜けのリビング・ダイニングはご主人の夢だったそうで、大変喜ばれていました。

 

 

吹き抜けで家中明るく、ぐるりと回れる動線で家事がしやすいホテルライクスタイル

 

 

白い塗り壁のお家の目に飛び込んでくる、鎧張りのレッドシダーの外壁。

木の温もりを加えた外観は、白い外壁と玄関ドアによく映えます。

窓はあえて少なくしているため、見た目もスッキリとスタイリッシュな印象を与えてくれますね。

造作のテレビボードは裏の照明がホテルライクな雰囲気を醸し出し、高級感のある内装になっています。

 

 

人が集まる、塩系シンプルスタイルの平屋のお家

 

 

四角いシンプルな形に見えるように屋根の形にもこだわった外観。

玄関周りには木を貼り、少しはみ出るように袖壁は特徴のある形に仕上げました。

家全体を「白・黒・グレー」の淡い色で統一。

アクセントにゴールドを入れて高級感も出しながら

流行りの塩系シンプルスタイルであっさりと

こだわりの詰まった素敵なお家に仕上がりました。

 

 

シンプルモダンはこんな方におすすめ

シンプルモダンのお家は、次のような方々におすすめです。

おすすめポイントをそれぞれ解説していきます。

 

流行よりもずっと色褪せないデザインの家にしたい方

シンプルモダンの家は飽きがくることがありません。

 

流行に捉われた家づくりは、施工当時は満足していても

流行が過ぎ去ってしまえば

「一時の流行りに流された家づくりをしなければよかった」

「もっと先々の家のことを考えたデザインにすれば良かった」

と後悔することにも。

 

家は洋服とは違い

「流行が終わってもまた買えばいい」と

気軽に買い替えができるものではありません。

 

時代に左右されないデザインにすることで

住み心地の良いお気に入りの家に長く住み続けられます。

 

オシャレと住みやすさを両立したい方

デザイン性にばかりこだわりすぎてしまうと家の性能に影響し

住みづらい家になってしまうことがあります。

 

家事動線や暮らしやすい環境、そして夏涼しく

冬暖かい快適な家づくりとデザインを両立させるためには、シンプルなデザインがぴったりです。

 

コスト面も考えてオシャレな家にしたい方はヤマジホームへ

デザイン・機能・価格のバランスの良い家づくりこそ長く住める家づくりの秘訣です。

ヤマジホームは、機能とデザインが共存する

オーダーメイド住宅を身近に感じられる家づくりを目指しています。

 

「こんな家を作りたい!」というお客様の想いや夢に寄り添う家づくりのお手伝いをいたします。

 

住宅に関するお話は、ぜひヤマジホームにご相談ください。