NEWS&BLOG

新着情報 & スタッフブログ

blog

2009.04.28 update.

#日々のブログ

床下での作業

おー!  狭そう(・・;)

床に小さめに開けた床下点検口の穴からモゾモゾと

今、まさに潜り込まんとしているその職人

電気工事担当の時本さん

閉所恐怖症の私は”プルッ”となりました^_^;

Y様邸の1階の電気配線は床下を通します。

通常の場合は天井裏で配線するんですが、Y様邸には天井(天井裏)が無いので

床下を配線するわけです。

いつもとは勝手が違うので、段取り良くは進みませんが、試行錯誤しながら作業を進めてもらってます。

この配線作業が終わると二階のフローリングを張っていきます。

そう、Y様邸の2階にはまだ床がありません

最近の家の殆どが棟上げ時に合板で2階の床を仕上げる剛床工法ですが、

今回は合板は張らずに30ミリの無垢の杉板だけで仕上げます。

2階の床と1階の天井をこの杉板が兼ねることになります。

壁も杉板で仕上げるので木がいっぱいの気持ちいい家になりますよ。

お楽しみに(*^_^*)

おまけの写真は

Y様からの差し入れのクーラーボックスです。

Y様と可愛いお子さん2人が描いた絵がかわいいですね。

Y様の子供さんはとにかく楽しい!

先日も、倉庫で奥様と塗装作業中に

「なんか臭い~ッ、山路さんオナラしたあ・・・」(爆笑!)

今度はどう笑わせてくれるのか、楽しみです(^O^)/