NEWS&BLOG

新着情報 & スタッフブログ

blog

2019.05.10 update.

#日々のブログ

【徳島県在住の方必見】二世帯住宅での注文住宅のメリットをご紹介!

二世帯住宅と言っても、実は独立型二世帯・部分型二世帯・完全同居型とさまざまで、それにより間取りも異なります。
ライフスタイルや費用面、将来的な家族の構成なども考慮した設計をしなければなりません。
「二世帯住宅は費用がかさむのでは?」
「二世帯住宅のメリットって何?」
このように不安な方へ、二世帯住宅を購入する際の費用面やメリットについてご紹介していきます!

□現状

二世帯住宅の注文住宅に関する統計によると「親の介護」が「家事・育児の支援」・「経済的メリット」を大きく上回ると報告されています。(ハーバーハウス調べ)。
日本は現在、超高齢化社会と言われており、介護施設も費用が高いので、二世帯住宅をご検討される人が増えています。

□間取りのタイプを教えて!

高齢化社会では親の介護も視野に入れた住まい設計が重要になります。
近年若い世代の「親の介護」を考えた住まいづくりが増えてきています。
ここでは3つの二世帯住宅の間取りとメリットをご説明します。

*独立型二世帯

同じ家には住んでいるが1階と2階部分で完全に住む場所を分けるという方法が考えられます。
食費は完全に別になるので経済面でも分かりやすいのではないでしょうか。
プライバシーは確保されますし、もしものときに頼れる人が近くにいることは心強いのではないでしょうか。
ですが、独立型の建設費用は2軒分とも言われており、親世代との経済面の相談などしっかりしておく必要があります。

*部分型二世帯

部分型の二世帯住宅ですと、玄関・キッチン・お風呂・トイレなど、どこを共有にして
どこに主たる生活基盤を残すのか決めることになります。
例えば、「旦那さんのお母さんに料理を教えてもらいたい」と考えるAさんであればキッチンを部分共有にすることが可能です。
共有部分の間取り設計をどうするのかによって建設コストを抑えることができますが、独立部分が多くなるとそれだけコストはかかってしまいます。

*完全同居型

車いすでも快適な広い玄関スペース、スロープ、トイレのバリアフリー設計、車いすでも回ることができる広めの廊下、生活基盤を1階で完結できるような間取り、介護のための準備設計を想定した注文住宅。
家族間の交流は増えるでしょう。
しかし、起床・就寝時間が異なるため生じる生活音がトラブルの原因になる恐れもあるので、お互いが気を配ることは重要でしょう。

□まとめ

今回は二世帯住宅の間取りパターン・メリットと注意点をご紹介してきました。
あまり二世帯住宅のことをよく知らなかった方でも何をチェックするべきかお分かりになれたのではないでしょうか。
徳島県にお住まいの方で二世帯住宅の家づくりに興味がある方はぜひ当社までお問い合わせください。