Q1.家を建てようと思ったきっかけを教えてください。
A1.もともと建売だったり、展示場を見に行ってたりしていて「家って夢があるな」と思ったことですね。そもそも家を見に行き始めたのは『湿気が嫌だな』などの住んでいた賃貸への不満があったんですけど、いざモデルハウスなどを見ると“家っていいな”と思いましたね(笑)
Q2.ヤマジホームを知ったきっかけ、第一印象はいかがでしたか?
A2.奥様:始めはインスタだったと思います。家づくりを考え始めて、いろんな会社さんのインスタ等を見ている中で広告を偶然見つけました。外観など見て「あ、私好みやな」って思って、主人に話していってみるか~ってなりました!
ご主人:実際にモデルハウス見せてもらったり、過去の事例を見せてもらったり、あとはスタッフの皆様の対応だったり全て好印象でした!
奥様:あとは分かりやすい説明をしてくださったのも印象的でした。他社で話を聞いてて、ここってどうなんやろう、みたいなことを相談したら教えてもらえたので良かったです。
Q3.ヤマジホームで建てた理由は何ですか?
ご主人:家の性能の話だったりっていう話を何度もしてもらえたので良かったですね。他社は一回聞くだけ、というところが多かったり曖昧なところも多かったので。特にヒートショックの話は印象的でした。
専務:ああ!覚えてくださってたんですね(笑)あれも実話なので。
ご主人:そうですね。その話を聞いて「やっぱり断熱にこだわることって大事なんやな」って思いましたね。調べていると日本の家の性能ってすごい遅れてるんだなっていうことを知れたので、こだわろうと思いました。
専務:そうだったんですね。あとは、私も初めは「結構ゆっくり考える方なのかな」と接客していたんですけど何回も話を進めるうちに「あれ?この方は結構急いでいる?」と思って、そこからペースを併せていったのは覚えています(笑)
ご主人:設計申込をしたら土地探しも一緒にしてくださるとのことだったので(笑)他社さんは『良いところがあればご紹介しますね』くらいだったんですけど、紹介してくれてもあまりピンとくるところが無くて。自分たちで探したりもしてましたね。
Q4.お家づくりでのエピソードや楽しかった思い出はありますか?
A4.専務:個人的にはご主人思ったより間取りなどぐいぐい行くな、と思いました(笑)多くの方が『予算を抑えよう抑えよう』とするんですけど、N様は事前審査などを加味した上でどんどんいってるな、っていう印象が強かったです!珍しいなあ、と思ってました。
ご主人:そうですね、「家づくりの後悔をしたくない」という想いがあったので。
専務:すごく素敵ですね。私も同じタイプなのでめっちゃ気持ちわかります(笑)
ご主人:あとは、吹抜けのネットですね。ICの山口さんにも色々と探してもらったりして(笑)どんなのにしよう、って悩みましたね。
Q5.お家のお気に入りポイントを教えてください!
A5.ご主人:土間と吹抜けですかね。お引渡してもらってからすぐに吹抜けのネットのところで1時間くらい寝てました(笑)さすがに起きたときのフワフワした感じでビックリはしましたけど(笑)ネットのところでマンガを読んだり、プロジェクターで映画を投影しようかな、と思っています!
奥様:私はキッチンですかね。実際使ってみて、使いやすかったし自分の理想やな、って思います!
Q6.お家づくりを検討されている方にアドバイスをお願いいたします!
A6.ご主人:まずは妥協しないことですかね。どこで妥協をするか、っていうところはプロに相談しつつ進めていくことかなと思います。あとは調べ上げることですかね(笑)
奥様:後悔しないように、ちょっとでもやってみたいなと思うことは相談したり検討してみたりすることって大切かなと思います。