ORDERMADE COLUMN
オーダーメイド住宅で理想の住まいに
〜徳島の信頼できる工務店を目指して〜
2023.07.08 update.
#新築住宅
#資金計画
土地探しのコツとは?!|徳島で家づくりを成功させるためのポイントを注文住宅のプロが解説
注文住宅を建てるためには絶対に欠かせない土地探し。
すでに土地を持っていれば心配いりませんが、
注文住宅を希望するほとんどの方が土地探しから始めるケースが多いでしょう。
今回は、注文住宅のプロが土地探しについて詳しく解説していきます。
本記事の後半では、徳島ならではの土地探しのポイントや
土地探しを成功させるポイントについても紹介しますので
これから土地探しを始める人や注文住宅を建てる予定のある人はポイントをおさえておきましょう。
【目次】
土地探しは難しいって本当?
土地探しからの注文住宅は、まずは土地を決めなければ家を建てられません。
なかには「納得のいく土地を探すだけで半年かかった」なんていうケースも見られます。
ここでは、なぜ土地探しが難しいといわれているのか説明するとともに
土地の探し方について解説していきます。
土地探しはなぜ難しいか
思ってもいないことが起こるのが、土地探しの特徴の一つです。
一般的に土地探しが難しいと言われている原因の一つに、
土地探しで失敗するケースが多いことが挙げられます。
土地探しで思いもよらずに失敗してしまうケースは、以下のとおりです。
1.予算より高くなり、返済が大変になる 2.土地が広すぎて管理が大変 3.造成工事にお金が掛かりすぎてしまう |
以上3点について、それぞれ解説していきます。
1.予算より高くなり、返済が大変になる
土地の金額にお金がかかりすぎてしまい、
ローンの総額が予算よりも高くなってしまうケースがあります。
そのため、毎月のローン返済が家計を圧迫し、
生活が苦しくなってしまうことも。
このことから、土地探しからはじめる注文住宅では、
土地と建物を合わせた予算と
資金計画をしっかり考えておくことが大切です。
2.土地が広すぎて管理が大変
広い土地を買って家を建て、
のびのびと過ごしたいと考える人もいるでしょう。
しかし、土地が広すぎるあまり、
庭の手入れや掃除、建物の維持管理が大変になってしまうこともあります。
また、土地が広くなればなるほど単純に土地代が高くなります。
本当に必要な広さであるかライフスタイルを考え、
自分たちの生活にあった土地の広さを検討しましょう。
3.造成工事にお金が掛かりすぎてしまう
高低差のある土地は、家を建てるために造成工事が必要になります。
土地の高低差がありすぎると造成工事にお金が掛かりすぎてしまい、
やむを得ず予算を立て直す必要も出てきます。
土地探しの際には、高低差にも気をつけて探しましょう。
土地の探し方
土地探しは、土地の広さや場所・立地、日当たりなどの条件の良さ、
そして価格とすべての要望を満たす土地にはなかなか出会えません。
土地には相場があるため、
希望の場所に希望の予算の土地を探すのは至難の業でもあります。
理想の土地を追い求めすぎてしまうと、いつまでも土地探しが終わらないことも。
土地探しを成功させるポイントは、100%完璧な土地を探すのではなく
70%程度満足している土地を買うことがおすすめです。
土地探しを成功させるコツ5選
土地探しを成功させるには、以下の5つのコツをおさえておきましょう。
①土地探しの目的をはっきりさせる
なぜ家を建てようとしたのか、どんな家づくりを目指しているのかなど
本来の目的をはっきりさせることが大切です。
目的をはっきりさせることにより、 土地の広さや予算、
建物の大きさや間取りなど、家づくりで優先すべきことが変わってきます。
まずは、土地探しの目的をはっきりと決めておきましょう。
②土地選びの基準を決める
土地選びの基準を考えるにあたり、
希望条件を「Must」と「Want」に分けて優先順位をつけることがポイントです。
分かりやすく言えば、
Must:土地選びで絶対に外せないこだわりの部分
Want:あったら便利だと思える部分になります。
土地選びの基準を決めるには、以下のような図表を参考にしてみましょう。
「Must」 | 「Want」 |
静かで落ち着ける場所 | ・家同士が密集していない ・日当たり・風当たりがよい ・主要道路にすぐ出られる |
上記の図表の解説をしていきます。
例えば、Mustで「静かで落ち着ける場所」と決めた場合、
この条件は固定とし、Wantの「あったらいいなと思う条件」を足していきます。
土地の探し方で前述したように、理想ばかりを追い求めすぎてしまうと
なかなか完璧な土地には出会えません。
土地が探せないといつまでたっても注文住宅が建てられず、
家づくりが進まないというデメリットが生じてきます。
完成工期をお子さんの入学に合わせたり、
「〇月までに建てたい」と希望があったりするのであれば、
おおよそ満足する土地を購入し、建物を理想に近づけていくこともできます。
土地探しを始めるときに、しっかりと基準を決めておきましょう。
③土地探しは依頼先でも変わる
土地探しを依頼するなら、不動産会社か住宅会社に依頼することが多いでしょう。
しかし、依頼先によっては
土地探しを行っていないところや、得意としていない会社もあります。
結論から言えば、住宅会社の方が
土地探しと住宅建築を一緒に請け負ってくれるところが多いのでおすすめです。
しかし、始めから一件のみに絞らず、
近隣や希望の土地に対応している住宅会社を何件かピックアップしてみましょう。
それぞれのメリット・デメリットを整理してみると依頼したい会社の候補が絞られてきますよ。
④土地の相場を理解する
土地には相場があり、駅から近い土地や人気の土地など、立地や条件によって変わってきます。
例えば、土地の相場が高いエリアでは、
安いエリアに比べて坪単価が5万円高い差額が乗じることもあります。
また、道路から土地までの距離で工事費が変わったり、
水道引き込み工事が必要になったりすることも。
まずは欲しい土地が見つかったら土地の値段だけで決めるのではなく、住宅会社に相談してみましょう。
相場が分からないときは住宅会社に聞けば教えてくれます。
希望エリアが複数あるときは、それぞれの土地の相場を聞いて比較してみましょう。
➄土地探しは「生」ものであることを理解する
土地は一点モノであり、購入は早いもの勝ちです。
欲しいと思っていた土地が先客に購入されてしまったら、
同じ条件や価格の土地を再び探すことは不可能に近く、
また振り出しに戻ることになります。
欲しいと思った土地が見つかった場合には、
まずは「買付証明書」を作成してもらい、
この土地を買いたいという意思表示して
他者に取られないようにすることが大切です。
買付証明書は土地の所有者に
「この土地をいくらで買います!」と希望価格を提示するものです。
法的効力はありませんが、土地を買える資産があるというアピールに繋がりますので、
買いたい意志があれば住宅会社へ相談して作成してもらいましょう。
徳島で土地探しを成功させるには
徳島で土地探しを成功させるためには、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。
ここからは、徳島での土地探しのポイントと合わせて解説していきます。
徳島の土地探しの難しさとは
徳島での土地探しは、土地が空いていても
地主や管理会社への手続きが必要だったり、
造成工事や擁壁工事が必要だったりするところが多くあります。
そのため工事に時間がかかり、なかなか着工できなかったり
工事費用で予算を取られてしまったりするケースが多いことを覚えておきましょう。
徳島の地形の特徴は、県内の8割が山地のため平地部分が限られています。
そのため、人気の土地は決まっており、なかには取り合いになるケースも。
ほかにも、地震や津波、洪水などの自然災害の影響を考えた時に
エリアが限られてくることもあるので、高基礎にするなどの対策が必要になります。
徳島の土地探しのポイント
徳島での土地探しのポイントは、
理想を追い求めすぎた「この世に存在しない土地は探さない」ことが重要です。
土地探しで迷ったら、建築経験のある住宅会社にお願いして
土地と建物をセットにした物件を視野に入れることもポイントです。
土地から考える家づくりはヤマジホームでご相談ください
土地だけを考えると、建物と合わせた時に予算オーバーしてしまうこともあります。
土地探しは、資金計画をしっかりと作ったうえで進めていきましょう。
土地に掘り出しものはありません!
お客様の要望をしっかりと聞き出し、
優先順位を決めながら納得のいく家づくりができるようアドバイスさせていただきます。
土地探しからの家づくりを、私たちと一緒に頑張っていきましょう!
資料請求をしたい、という方はこちら
イベントに参加してみたい、という方はこちら
施工事例を見てヤマジのデザインを知りたい、という方はこちら
まずは、お客様からの声を聞いて参考にしたい、という方はこちら
実はヤマジホーム、、「Best of Houzz 2023 サービス賞」を受賞しました!
RECENTLY
2025.04.15 update.
徳島で家を建てる際の費用相場と内訳:土地あり・なしの場合を徹底解説!②
2025.03.21 update.
徳島で家を建てる際の費用相場と内訳:土地あり・なしの場合を徹底解説!①
2025.03.08 update.
2025年の住宅ローン金利を解説!金利上昇で返済額はどう変わる?
2024.12.11 update.
【解説】高断熱住宅「HEAT20 G2・G3」基準と性能を徹底解説!徳島で高性能住宅の家づくりを目指す方へ
2024.11.01 update.
徳島で理想の家を建てたい方必見!住宅メーカーの選び方を徹底解説|後悔しない比較ポイントとは?
2024.10.05 update.
【理想的な半平屋の間取りとポイントを解説!】徳島で平屋と2階建ての良いとこ取りの半平屋を建てるなら?