NEWS&BLOG

新着情報 & スタッフブログ

news

2022.07.30 update.

#新着情報

【イベント情報】8/6,7に徳島市城南町で完成見学会を開催いたします!

こんにちは!

徳島で新築住宅・注文住宅を建てるなら工務店のヤマジホームのマーケティング担当の原悠樹です。

 

毎日暑い日が続きますね。。。外に一瞬でも出ただけで汗が溢れてきます。

その分水分もしっかり補給しなくてはと思って、最近は一日2ℓの水・お茶を飲むように意識しています。

そうしたらこの間、大倉さんに「今日目がむくんでますね」と言われました。

普段あまり水分を摂ってこなかったので、水を摂りすぎたら摂りすぎたで苦労ものだな、と感じました。

 

さて、今回はイベント情報のご案内!

8/6,7に徳島市城南町で完成見学会を開催いたします!

 

>見学会の詳細を見る

 

今回のお家は2階建てでデザインにこだわったお家です!

グレーやホワイトをベースカラーにして、照明類をゴールドにしてアクセントに。

そして、一番のポイントは各所に散りばめられた”マリメッコ”の壁紙。

奥様のこだわりポイントです。

せっかく家を建てるならちょっと遊び心を入れたいなあ、という方にはかなりオススメです!

 

そして、夕立が多いこの季節に嬉しい”ランドリースペース”もございます!

洗って干して片づける、が一気にできる動線には感動すること間違いなしです!!

ぜひ、下記のリンクよりご予約下さい!

 

>見学会の詳細を見る

blog

2022.07.16 update.

#日々のブログ

#社内イベント

【原ブログ】誕生日のお祝いをして頂きました!

こんにちは!

徳島で新築・注文住宅を建てている工務店のヤマジホームの原です!

 

この間、スタッフの皆様からお誕生日のお祝いをしていただきました!

 

私の誕生日(7月11日)がちょうど全体ミーティングの日と同じだったので

当日にお祝いしてもらえて喜びも倍増でした!

真ん中に一緒に花束を持っているのが、大倉さんです。

誕生日は7月5日です!ぜひお祝いをしてあげてください^ ^

 

花束は夏らしい黄色で作ってくれました!

ひまわりがとってもカワイイです^ ^

 

 

そして、特に感動したのがメッセージカードです!

岡久さんがデザインしてくれた表紙が既製品化と思うくらいのクオリティで驚きました!

 

 

なぜ忍者なのかはわかりませんが・・・。(笑)

 

こうやって誕生日をお祝いしてくれもらえるとスタッフへの感謝はもちろん、仕事を頑張ろうって思えます^^

皆様もぜひご家族やご友人、会社のスタッフの方のお誕生日を日ごろの感謝の言葉を添えてお祝いしてみてください!

より良い関係が築けると思いますよ!!

 

以上、オシャレなデザイン住宅を建てている徳島の工務店のヤマジホーム、原悠樹でした!!!

news

2022.07.09 update.

#イベントレポート

【イベント情報】7/23,24に平屋の見学会を開催いたします!

こんにちは!

徳島で新築住宅・注文住宅を建てるなら工務店のヤマジホームのマーケティング担当の原悠樹です。

 

梅雨も明け、すっかり暑さが増してきましたね。

夏生まれでありながらも夏の暑さが苦手なので私にとってはとても苦手な時期です。。。

なんで汗をかかないといけないんでしょうかね?神様どういうつもり???

ですが、夏しかできない海水浴や夏祭り、花火などイベントもたくさんありますので

それを楽しみに毎日生きていこうと思います!!(予定はない)

 

 

さて、今回は7/23,24に阿南市新野町で開催する平屋見学会のイベント情報をお伝えさせて頂きます!

今回は久しぶりに“平屋”の見学会を開催します!

皆様、、、お待たせしました(笑)

平屋の需要が高まっている中でなかなか平屋の見学会ができず、、。

場所は南の方になりますが、せっかくに機会ですのでぜひ遊びに来て頂けたらと思います!

 

イベント予約ページはこちら:https://zesttoku.com/event/22072324-2/

 

※現在施工中のため、写真はイメージとなりますことをご了承ください。

 

今回の平屋は何と、延床面積が約36坪!広い!

一般的には平屋は28~30坪くらいで建てられる方が多いので、とても見ごたえのある平屋となっています♪

デザインは白を基調としながらもアクセントにブラックを散りばめた、大人っぽさのある”シンプルモダンスタイル”のお家です!

約25帖あるLDKは、勾配天井のおかげで縦にも横にも広さのある空間となっています。

 

そのほかにも見どころポイントもたくさんございます!

◆「ちょっとだけ欲しい」という方も多い”和室スペース“がリビング横に4.5畳!

→来客用の寝室としても、お子様の遊び場としても、ごろんとお昼寝スペースとしても..。活用できまくります。

◆日当たりの良い南側に3つ並べた大開口の窓

→日光が入りやすくなるのはもちろん、外がよく見えることで奥行きが生まれ、より一層広く感じられるという効果もあります!

◆壁掛けテレビにフロートタイプのTVボードでスッキリとしたデザイン

→テレビボードが浮いているので、お掃除もラクラク!スッキリと見せられるのも魅力的!

 

 

◆LDKと水回りや寝室が分けられているので、プライベート空間を見られることはありません

→来客時に、そこから洗面室やクローゼット、寝室への出入りなどが見えるのはイヤですよね。そういった来客スペースとプライベートスペースを分けられた間取りはとってもありがたい&便利♪

◆平屋のメリットである家事ラク動線もぜひご体感ください!

 

その他、平屋のメリットをまとめたブログはこちら:https://zesttoku.com/newsblog/hirayanomiryoku/

 

 

色々と書かせて頂きましたが、言葉だけでは伝わらないかと思います。

(写真もたくさん貼れたらよかったのですが、現在まだ施工中のためお見せできません…。すみません。。。)

ですので、ぜひ7/23,24にお家に遊びに来て頂けたらと思います^^

 

ご予約はこちら:https://zesttoku.com/event/22072324-2/

 

以上、徳島で新築住宅・注文住宅を建てるなら工務店のヤマジホームのマーケティング担当 原悠樹でした!

 

実際に施工事例ページはこちら

https://zesttoku.com/gallery/4459-2/

こちらのモデルハウスは見学予約可能です!平日でも可能ですので、ぜひご予約ください。

https://zesttoku.com/modelhouse/

その他のイベント情報はこちらから

https://zesttoku.com/event/

news

2022.04.17 update.

#新着情報

#日々のブログ

【告知】ヤマジホームモデルハウスがYoutubeの人気チャンネルで紹介されました!

『旅するように、自由に暮らす』~八万町モデルハウス【trip】~

こんにちは!お久しぶりです!

徳島で注文住宅を建てるならヤマジホーム!

マーケティングの原悠樹です。

最近、APEXというゲームにハマり

時間があるときに挑戦しているのですが、なにあれ。難しすぎます。

一生あのゲームと仲良くなれる気がしません(笑)

 

さて、今回は告知ブログになります!

先日、徳島市八万町にあるヤマジホームのモデルハウスを

【ウィンウィンホーム(建築ザムライ語り部屋)】のチャンネルにて紹介して頂きました!!

「素敵やぁ~ン!」「ナイスです!」を連発して頂いてとても嬉しいです^ ^

 

 

このモデルハウスは企画住宅「trip」!

大きな窓と全面板張りの外観が目を引くお家で「こんな外観にしたいです!」と皆様に言っていただきます^ ^

 

今の時期だからこそ「お家の中でゆっくりと家を楽しみたい」

「なかなか夫婦の予定が合わないからオンラインで見学したい」

という方にはぜひ一度視聴して頂けたらと思います!

 

ただ画面では伝わりきらない広さや色合いもございますので

少しでも気になった!という方はヤマジホームまでお問い合わせください^^

平日でも見学可能です!

 

以上、徳島で注文住宅を建てているヤマジホームの原悠樹でした!

news

2022.01.11 update.

#社内イベント

【原ブログ】年末に毎年恒例、餅投げ大会を開催しました!

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている
ヤマジホームの原 悠樹です!

まずは新年明けまして、おめでとうございます!
ありがたいことに年始からバタバタとしており、ご挨拶が遅くなってしまいました。
本年も、ヤマジホームをよろしくお願いいたします。

さて、今回のブログは2021年の末におこないました、
毎年恒例の『餅投げ大会』のご報告ブログとなっております!

今回の餅投げ大会は、コロナが落ち着いていたこともあり(2021年12月時)、一昨年(2020年)の餅投げ大会よりも
たくさんのオーナーさんが来てくださいました。^^
久しぶりにお会いする方もたくさんいらっしゃり、スタッフもテンション上がりまくりでした!(笑)

 

 

餅投げ大会の様子です。スタッフが代わる代わるクレーンに乗り、お餅を投げていきます。

上から見るとたくさんの人がいて、改めて多くの方にお世話になっているのだな、と感じられる瞬間でした!

 

同期の西岡くんとクレーンに乗りました!

結構な高さまで上がるので怖かったです。。。2人でヒイヒイ言うてました(笑)

 

こちらは焼きそばを作ってくれた坂本さんと涼介くん!

ノリノリで写真を撮らせてくれました^^

この二人はいつもポーズをとってくれるので、撮り甲斐があって面白いです(笑)

 

 

カメラを向けると、ご夫婦そろってピースしてくれた社長と専務。

始まる前に楽しそうに綿あめを作る社長はとても可愛かったです(笑)

専務は、どのオーナーさんとも楽しそうにお話しされていてさすがだな~と感じました!

 

 

今回も餅投げ大会にご参加してくださったオーナーさん、誠にありがとうございました!

こうして餅投げ大会を開催できているのも弊社でお家を建ててくださった方がいらっしゃるからこそ。

こういったイベントをしながら恩返しをしていけたらと思っておりますので、ぜひ今後もご参加ください!

 

改めまして、本年もヤマジホームをよろしくお願いいたします!

以上、原悠樹でした!

 

blog

2021.12.10 update.

#社内イベント

【原ブログ】新築パーティーをしました!

お久しぶりです!

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている ヤマジホームの原 悠樹です

すっかり寒くなってきましたね^ ^;

皆様体調を崩さぬようお気を付けください!

 

さて、今回は先月おこなったスタッフの坂本さんの新築パーティーのブログになります!

(1ヶ月経っての投稿、お許しください)

 

何回か見学会をさせて頂いたカリフォルニアスタイルのお家で

BBQパーティーを開催!

そのお写真を何枚かあげたいと思います!

 

 

 

天候も最高でした!BBQ日和!

 

 

 

お家の中で仕込みをしていただいた風景!

食材を切ったり、フレンチトーストを焼いたり…。

 

 

 

間で、工務の杉山さんと2ショットの撮影に成功!

お兄ちゃんのような温かみのある人柄がステキです^^

 

お肉を焼いてくれている谷さん、西岡君、武田君

みんなのために焼いてくれてありがとうございました!

 

 

最後にみんなでパシャリ!

スタッフ皆とこうして交流できることもなかなかないので

普段話さない話などもできて、良い時間を過ごせました!

 

 

blog

2021.12.08 update.

#イベントレポート

【イベントレポート】インターンシップ実践編②

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている、ヤマジホームの原悠樹です。

 

こんにちはっ!(^^)!

本日は、少し風が強い印象でしたがポカポカしていて

気持ちがいいと感じました♪♪

しかし・・・。

2階建ての事務所。

1階は暖房をつけて、2階は付けず。

暖かい空気が上に上がり、徐々に暖かく♪♪

断熱性が高い事務所なので、昼過ぎには暑すぎるくらいにっ。。。

1階の暖房を弱めて丁度いい♪♪

これからも季節も心強い事務所に感謝ですっ!!

 

 

 

突然ですが、クリスマスイベント中です(^_-)-☆

是非、遊びにいらして下さいっ♪♪

 

 

 

さて、本日もインターンシップ実践編!(^^)!

今日は、岐阜県と大阪府の大学からお越し頂きました♪♪

とっても前向きな素晴らしい学生さんでした!!

 

 

希望部署は、設計とインテリアコーディネーターとの事だったので

私の出番はなしでした(笑)

ですが、インテリアコーディネーターの西尾さんと

設計担当の秋月さんが学生さんを優しくサポートし

楽しい実践型インターンシップになったみたいです!(^^)!

実践型インターンシップは本日で一旦終了。

次回インターンシップは年明けとなります。

 

私は今よりもさらに働きやすい職場になるように

これからも職場環境を整え皆さまに選ばれる職場になるように

スタッフ全員で頑張りたいと思いますっ!!

 

 

 

 

ヤマジホームが手掛けた、素敵なお家はこちらから↓

https://zesttoku.com/gallery/

ヤマジホーム、Facebookページはこちらから↓

https://ja-jp.facebook.com/yamaihome/

ヤマジホーム、Instagramページはこちらから↓

https://www.instagram.com/yamajihome/?hl=ja

blog

2021.06.06 update.

#日々のブログ

【お家づくりを考えている方へ】ランドリースペースの魅力をご存知ですか?

お久しぶりです!

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている

ヤマジホームの原 悠樹です

梅雨の時期ですね~。

毎日ジメジメとしているのが凄くストレスだと感じる方も多いはず。

ということで、今回のブログの内容は「ランドリースペース」

お家の中で洗濯を干せるスペースということで

最近需要が高まってきています。

洗濯⇒干す⇒乾かす⇒畳む

を一箇所でできるって、共働きの方のご夫婦には嬉しすぎますよね。

そこで、今回はランドリースペースの

メリットとデメリットについてお伝えいたします!

【目次】

1.ランドリースペースのメリット

2.ランドリースペースのデメリット

3.こんな方におススメ!

1.ランドリースペースのメリット


【家事の効率化】

洗濯って意外と時間かかりますよね!

その時間がグッと短くなるだけでゆとりが生まれて

趣味の時間や家族との時間に回すことができるようになります。

【天候や時間を気にしなくて済む】


外干しの場合は天気が良い日、

そして朝の間に干しておかないと

なかなか乾いてくれないですよね。

ですが、室内で干すランドリースペースは

天候も時間も気にせずに干すことができるので

ストレス無く、洗濯ができます。

【花粉や黄砂等の付着を防ぐことができる】

花粉症やアレルギーをお持ちの方も多いはず。

外干しだとそういったものの付着はもちろん

一旦外に出ないといけないので尚更症状が出やすくなってしまいます。

そういったアレルギー反応を抑えられるのもメリットの一つです。

【生活感を抑えられる】

室内用の物干しをリビングなどに置いて

室内干しをするという方法もございますが

どうしても生活感が出てしまいますよね。

そのため、事前にスペースを確保しておくことで

生活感を抑えた暮らしができるようになります!

2.ランドリースペースのデメリット



【動線によっては逆に不便】

洗濯物を干すスペースになるため

間取りによっては洗濯物が邪魔になってしまい

使いづらくなる可能性も出てきます。

ランドリースペースだけに言えたことではないですが

ただ、設けてしまえばよいわけではなく

自分たちの生活スタイルを考えながら

間取りを作成していきましょう。

【費用が多くなる可能性もある】

ランドリースペースは、要望にもよりますが

アイロンがけや畳む用のカウンターを設けたり

干すスペースの確保したりする必要があるため

ある程度の広さが必要になります。

そのため、お家全体が大きくなり費用が高くなってしまう可能性があります。

その他のお家全体とのバランスをとることが大切です。

【カビや生乾きの原因になる】


きちんと換気ができるようにしておかないとカビ・生乾きなどの原因となります。

換気扇や除湿器を設けて

空気の循環がしやすい環境に整えましょう。

【閉鎖的になってしまう】

ランドリースペースで洗濯の作業が完了してしまう分

こもりがちになり、家族とのコミュニケーションが

若干減ってしまう可能性もあります。

小窓などを設けて家族との顔が見えるような工夫をすると良いでしょう。

3.こんな方におススメです!

【花粉症などのアレルギーがある方】


先程も記載しましたが、外に干さない場合は

花粉や黄砂、PM2.5等のアレルギー物質の心配をしなくて済みます。

また、お子様のアレルギー発生を抑制できるようになるのも嬉しいポイントですね。

【共働きのご夫婦】


毎日忙しい共働きのご夫婦だと

いかに家族との時間を確保できるかを考えることが大切です。

そのためにも『家事の時間をいかに短縮できるか』がカギとなってきます。

先程説明した通り、ランドリースペースだけで完結できると

洗濯への時間がグッと短くなります!

【将来の暮らしをより良いものにしたい方】

2階で洗濯をするようになると

将来的に上り下りが大変になってきます。

そこで、1階にランドリースペースを確保しておくことで

洗濯の移動が楽になります。

こうした一工夫で、体への負担も軽減され

より快適な暮らしが可能になります!

さて、今回は「ランドリースペース」について取り上げましたが

いかがでしたでしょうか?

お伝えした内容を基に、自分たちの家のイメージを膨らませてみてください!

以上、最近映画にハマっている原 悠樹でした

ヤマジホームが手掛けた、素敵なお家はこちらから↓

https://zesttoku.com/gallery/

ヤマジホーム、Facebookページはこちらから↓

https://ja-jp.facebook.com/yamaihome/

ヤマジホーム、Instagramページはこちらから↓

https://www.instagram.com/yamajihome/?hl=ja

 
 


blog

2021.02.25 update.

#日々のブログ

【Youtube】ヤマジホームのyoutubeチャンネルをご存知でしょうか!|徳島 工務店|ヤマジホーム

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている

ヤマジホームの原 悠樹です




Youtubeチャンネル再始動させます!




急にどうした、というかんじですよね(笑)

実はヤマジホーム…

Youtubeチャンネル持ってました

ただ、ほぼ動画を投稿することなく宝の持ち腐れ状態…。




今はお家でいる時間が多く、

ほとんどの方がYoutubeを見ているはず。

『ならば、ヤマジの家の良さを皆様に知っていただくチャンスじゃないか!』

と思い、チャンネルを再始動させようと企んでおります。


1月頃から始めて、現在はルームツアーの動画1本とインスタライブの動画1本をアップしております!



【ルームツアー】家事がしやすい間取りがポイント!『ホテルライクスタイル』のお家


【初インスタライブ】黒ガルバと杉板がカッコイイ!
北島モデルハウスインスタライブ|ナチュラルヴィンテージスタイルのお家


また、ぜひ見ていただいて

『もっとこういった動画が見たい!』

『こうした方がもっと見やすい』

などコメントを頂けましたら

今後の参考にさせて頂きます!

スタッフ紹介動画なんかもアリですかね…

うちのスタッフは温和で面白い人たちばかりなので

ぜひご紹介できたらと思います!




以上、花粉症で最近鼻が危うい原 悠樹でした

 

ヤマジホームが手掛けた、素敵なお家はこちらから↓

https://zesttoku.com/gallery/

ヤマジホーム、Facebookページはこちらから↓

https://ja-jp.facebook.com/yamaihome/

ヤマジホーム、Instagramページはこちらから↓

https://www.instagram.com/yamajihome/?hl=ja

 
blog

2021.02.17 update.

#日々のブログ

【初インスタライブ】モデルハウスルームツアーを行いました!

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている

ヤマジホームの原 悠樹です




突然ですが皆さん、

インスタライブってご覧になったことありますか?

私も芸能人の方がされているものを何度か拝見したことはあるのですが…。

あれ、めちゃめちゃ大変ですね…







実は昨日、ヤマジホーム初のインスタライブをおこない

北島にあるモデルハウスのルームツアーを実施しました!

まず初めに…

開始時間が遅れてしまい、申し訳ございませんでした

見学会を開催していたこともあり

インスタライブの準備・片付けに手こずってしまいました。

大変申し訳ございませんでした。

さて、今回なぜインスタライブを始めたのかというと、

・今のご時世、外に出るのが不安

・家事をしながら片手間で家づくりの勉強をしたい

・直接会うよりも自分のペースで家を見たい

という方に向けておこないました!

また今回インスタライブをするにあたり、家の良さはもちろん

『うちのスタッフの雰囲気・人柄を伝えたい!』

というのがあったので、敢えて細かな台本は作らずに

ほぼフリーでおこないました!

(見ていただいた方にはきっとその感じが伝わっていたかと思います…笑)

それがよかったのか悪かったのかみんな程よい緊張感を持って臨みました(笑)

多分撮影する僕が一番緊張してました

そんな中、見てくださった方・コメントをくださった方ありがとうございました!

初めてのことだったので、わからないことだらけでしたが

皆さまの温かいコメントがあったので

楽しくライブ配信できました!

そして、スタッフも何人か見ていてくれたのですが

声の音量やスマホの持ち方、画面の動かし方など

色々とフィードバックを頂きました!ありがたい!

次回に活かしたいと思います!

下にリンクを貼っておきますので

皆さまもぜひご視聴いただき、

コメントに率直な感想や改善点を教えていただけたらと思います!

▼初インスタライブはこちら▼

https://www.instagram.com/tv/CK8cW1KFcUl/

 

以上、最近食費の節約に力を注いでいる原 悠樹でした

 

ヤマジホームが手掛けた、素敵なお家はこちらから↓

https://zesttoku.com/gallery/

ヤマジホーム、Facebookページはこちらから↓

https://ja-jp.facebook.com/yamaihome/

ヤマジホーム、Instagramページはこちらから↓

https://www.instagram.com/yamajihome/?hl=ja