NEWS&BLOG

新着情報 & スタッフブログ

blog

2022.12.19 update.

#新着情報

#日々のブログ

雪の中、地鎮祭&上棟式をおこないました!

こんにちは!

徳島でオシャレな住宅を施工しているヤマジホーム広報の原悠樹です!

 

昨日から急に寒くなりましたね…。

雪が降るなんて思ってもみなかったので、少しだけテンションが上がりましたが

それを凌駕する寒さでずっとガタガタとシバリングしていました。

みなさま、手洗いうがいと加湿、それから温かいものを飲んで

体調管理をしっかりおこなってくださいね!

 

さてそんな昨日は、早朝から地鎮祭そしてお昼からは上棟式をおこないました!

 

そもそも「地鎮祭&上棟式ってなあに?」という方のために簡単にご説明。

 

【地鎮祭】

新しく建物を建設する前に行い、そこで安全・安心に暮らしていけるように願う儀式。

土地の神様にご挨拶&安全をお願いするお祭り、と思っていただければOKです!

 

【上棟式】

屋根の一番高い位置に棟木(むなぎ)が取り付けられることを上棟や棟上げといいます。

そして、それをお祝いするお祭りを上棟式といいます!

 

これらは家づくりをする中で、皆様がおこなう行事になります。

ぜひ、参考にしてください!

 

 

昨日は朝の8時から地鎮祭!

 

 

 

雪の降る中おこないました…。

私は写真撮影をおこなっていたのですが、途中で雪がかなり強くなり

スタッフ曰く、撮影している私の頭の上には雪が積もっていたらしいです(笑)

 

ですが、雪の中で地鎮祭をおこなうことはとても縁起の良いことなんだとか!

神主さんがお話ししてくれた詳しい話は聞きそびれましたが…汗

お施主様もとても喜んでくださって、その笑顔を見られただけで我々も嬉しくなりました!!

 

 

 

そして、お昼から上棟式!

 

 

建設地が神山だったので、無事に式がおこなえるか少し不安ではあったのですが

お昼からは太陽が出ていたので助かりました!

 

お施主様も嬉しそうにしてくださり

3人のお子様もお米を撒いたりお塩を撒いたり…

一生懸命頑張ってくれていました!

 

これもまたひとつ、ご家族の思い出になってくだされば幸いです^^

 

 

気温も低く、とても寒い一日でしたが、

喜んでくださるお施主様の笑顔を見ると

心はとっても温かくなりました(渾身のドヤ顔)

 

また、地鎮祭や上棟式といったイベントに参加できた時には

こうしてブログをアップしていきますね!

 

今回はここまで!

以上、徳島でオーダーメイド住宅を建てるヤマジホーム 広報の原でした!

blog

2022.12.11 update.

#新着情報

#日々のブログ

#社内イベント

【スタッフ紹介】社員大工として、そして工務としてアフターメンテナンスも頑張る坂本さんのお誕生日をお祝い!

こんにちは!

徳島で注文住宅を建てている株式会社ヤマジホーム 広報の原です!

 

 

本日は工務部で毎日頑張っている坂本和人さんの36歳のお誕生日(12/13)をスタッフみんなでお祝いしました!

 

 

みんなでハイチーズ!

 

 

毎日現場で大工として頑張る坂本さん。

アフターメンテナンスも担当していて、仕事も早いのでOBさんからも人気!

いつも元気ハツラツで笑顔が魅力的。

私は事務所の席が隣なのですが、横を見るといつも大盛りのお弁当を食べています。

少年のようで、「わんぱく」という言葉が世の中の36歳の中で一番似合うのではないでしょうか(笑)

 

 

せっかくの機会なので、簡単に坂本さんに関する質問をしてみました!

 

 

Q1.今年何歳になるんですか?

A1.36歳です!36周年(笑)

 

Q2.自分の思う長所を教えてください!

A2.明るいところです!

 

Q3.休日の過ごし方は?

A3.買い物に行ったり、愛犬と遊んだり、ご飯を食べに行ったりしています!最近行ったご飯屋さんは、阿南にある”とんこつラーメンのお店”です!

 

Q4.趣味・好きなことを教えてください!

A4.趣味はダイビング!好きなことは「食べること」です。好きな食べ物は麺類、お肉、野菜、、、全般ですね(笑)

ちなみに、苦手な食べ物は「里芋」です。

 

Q5.普段の業務内容を教えてください。

A5.工務部として現場の管理をしたり、大工として現場で作業をしたりしています。

 

Q6.仕事をする中でのこだわり・モットーを教えてください!

A6.お客様の気持ちになって、作業をすることが私のこだわりです。あと、自分の中で最近意識していることは「妥協点を下げない」というところです。

 

Q7.仕事で一番やりがいを感じるときはいつですか?

A7.お客様に喜んでもらえたときです。あとは、点検・アフターメンテナンスも担当しているのでお客様が困ったときに解決して、「助かりました」と言っていただけたときに”やってよかったな、力になれて良かったな“と嬉しい気持ちになります^^

 

Q8.ヤマジホームの魅力をひとことで!

A8.チームワークが良いところです!一人一人が責任をもって、自分事として考えてくれるので、誰かのせいにするということもなくて、困っている人がいたら助けるという場面を見たりします。誕生日もこうしてお祝いしてくれるので、またみんなの力になりたいなって思います!

 

Q9.今年の抱負を教えてください!

A9.「もっと会社のスタッフの力になる」ということ。そして、お客様の力にもなれるようになりたいです。あとはリーダー的な存在になれるように頑張っていきたいなと思います。

 

Q10.最後に何かひとこと!!

A10.お花頂きました。あと、メッセージももらいましたのでほっこりしています。ありがとうございました!

blog

2022.09.18 update.

#日々のブログ

【原ブログ】宇和島に帰ってきました!

こんにちは!

徳島でオシャレな新築・注文住宅を建てている工務店のヤマジホーム 広報の原です!

9月に入りましたが、まだまだ暑さの続く日々ですね。。

いまだにクーラーをつけて生活しなくてはいけないので電気代が大変…。

ですが、熱中症にならないように気を付けていかないといけませんね。

 

さて、今回は前回のブログでもチラッとお伝えしたお盆に帰省した宇和島でのお話。

(先に言っておきますが、オチやビッグイベントはございませんので…。)

 

今回の帰省は3日間。

何をするわけでもなく、実家で家族との時間を過ごしました(笑)

ですが、久しぶりに帰るとやはり「実家」っていいですね^^

 

リラックスできるし、おいしいご飯が食べられるし、何よりも「家族」がいる。

僕は家で家族と過ごす時間が小さいときから好きだったので

帰省してテレビを見ながら、たわいもない話をするだけでもとても幸せでした。

 

もちろん、手伝いもしましたよ!(笑)

餃子を作ったり、買い物に連れて行ったり。。

 

後は実家の近くに住む母方のおばあちゃんにも顔を見せてきました。

元気な姿を見せることしか今はできませんが、

「おーおーもんてきたんか(帰ってきたんか)」と言ってくれるおばあちゃんの姿を見れただけで

僕もパワーをもらえた気がしました。

 

今回の帰省を通じて、自分にとって大切な人と同じ時間を共有できることの大切さやありがたさを改めて感じました。

いつまで一緒にいられるか分からないからこそ、一緒にいられる時間を大事にしていきたいと思いました。

 

 

以上、徳島でオシャレな新築・注文住宅を建てているヤマジホーム 広報の原でした!

blog

2022.08.20 update.

#イベントレポート

#新着情報

#日々のブログ

【原ブログ】お引渡式をおこないました!

こんにちは!

徳島でオシャレな新築・注文住宅を建てている工務店のヤマジホーム 広報の原です!

お盆が明け、8月も後半戦に入りましたね。

長い休みを終えてからの仕事ってなかなかモードに入れず疲れちゃう。

そんな方も多いのではないでしょうか。

暑さも続いていますので、体調を崩さぬようマイペースに一緒に頑張っていきましょう!

 

ちなみに私は、お盆に地元である宇和島に帰って家族との時間を楽しんできました!

それもまた今度、ブログにアップしますね^^

 

 

さてさて、今回はこのお盆明けに“お引渡式”をしてきました!というブログ。

ついにお家が完成して、お施主様にお家をお引渡しをするビッグイベント。

 

今回のお家は以前、見学会をさせて頂いたグレージュカラーがとっても可愛い大人カフェスタイルのお家でした。

数か月ぶりにお施主様ご家族とお会いしたのですが、お子様もすっかり大きくなっていてビックリしました!

 

こちらはテープカットの時のお写真…。

 

 

お兄ちゃんもママと一緒にテープカット!

とっても楽しそうでニコニコしていて、見ているこちらも嬉しくなりました^^

 

 

 

最後にみんなでハイチーズ!

またひとつ素敵な思い出ができました^^

 

 

改めまして、大切なお家づくりをヤマジホームに任せて頂きまして、誠にありがとうございました。

これからも、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

また、今回お引渡式をおこなったお施主様のインタビューはこちらからご覧いただけます!

>お客様インタビューを見る

お家づくりのきっかけやエピソード、お家のこだわりポイントなどを教えてくださいました。

ぜひ、お家づくりの参考になさってください!

 

以上、徳島でオシャレな新築・注文住宅を建てているヤマジホーム 広報の原でした!

blog

2022.07.31 update.

#新着情報

#社内イベント

【原ブログ】スタッフみんなでBBQしました!@社長邸

こんにちは!

徳島でオシャレなデザイン住宅・新築を建てている工務店、株式会社ヤマジホーム マーケティングの原です!

この間、スタッフ全員で社長のお家にお邪魔してBBQをしました!

 

↓準備中の風景↓

 

 

↓ウッドテラスでお肉や野菜を焼いてくれる設計チームの岡久さんと西岡くん↓

 

 

そして、社長邸は川があるので釣りを楽しむことができるんです!

そのため、みんなで釣りを楽しみました^^

 

 

↓釣れて大喜びの工務部の坂本さん↓

 

僕も初めて釣りをさせてもらったんですが、まさかの一匹釣れました!(笑)

ですが、僕よりも釣りを教えてくれた岡久さんの方が大喜びしてくれました(笑)

 

↓我が子のことのように喜んで、写真を撮ってくれる岡久さんと魚が得意ではないので険しい顔になる原↓

↓そんな僕らをテラスから見守る西岡くんと大倉さん↓

 

 

そして、最後に集合写真!

と思ったのですが、涼介さんと杉山さんは夢の中…。

杉山さんに至ってはみんなの後ろで寝てしまって映っていません…。(笑)

みんなと過ごせてはしゃぎすぎてしまったんですかね?(笑)

 

 

 

普段はこういったみんなでご飯を食べに行く、といったことはできないので良いリフレッシュになりました!

またどこかに行って、スタッフみんなで遊べるといいなあ、と思います!

 

以上、徳島でオシャレな新築・注文住宅を建てている工務店ヤマジホームの原悠樹でした!!

 

news

2022.07.30 update.

#新着情報

【イベント情報】8/6,7に徳島市城南町で完成見学会を開催いたします!

こんにちは!

徳島で新築住宅・注文住宅を建てるなら工務店のヤマジホームのマーケティング担当の原悠樹です。

 

毎日暑い日が続きますね。。。外に一瞬でも出ただけで汗が溢れてきます。

その分水分もしっかり補給しなくてはと思って、最近は一日2ℓの水・お茶を飲むように意識しています。

そうしたらこの間、大倉さんに「今日目がむくんでますね」と言われました。

普段あまり水分を摂ってこなかったので、水を摂りすぎたら摂りすぎたで苦労ものだな、と感じました。

 

さて、今回はイベント情報のご案内!

8/6,7に徳島市城南町で完成見学会を開催いたします!

 

>見学会の詳細を見る

 

今回のお家は2階建てでデザインにこだわったお家です!

グレーやホワイトをベースカラーにして、照明類をゴールドにしてアクセントに。

そして、一番のポイントは各所に散りばめられた”マリメッコ”の壁紙。

奥様のこだわりポイントです。

せっかく家を建てるならちょっと遊び心を入れたいなあ、という方にはかなりオススメです!

 

そして、夕立が多いこの季節に嬉しい”ランドリースペース”もございます!

洗って干して片づける、が一気にできる動線には感動すること間違いなしです!!

ぜひ、下記のリンクよりご予約下さい!

 

>見学会の詳細を見る

blog

2022.07.16 update.

#日々のブログ

#社内イベント

【原ブログ】誕生日のお祝いをして頂きました!

こんにちは!

徳島で新築・注文住宅を建てている工務店のヤマジホームの原です!

 

この間、スタッフの皆様からお誕生日のお祝いをしていただきました!

 

私の誕生日(7月11日)がちょうど全体ミーティングの日と同じだったので

当日にお祝いしてもらえて喜びも倍増でした!

真ん中に一緒に花束を持っているのが、大倉さんです。

誕生日は7月5日です!ぜひお祝いをしてあげてください^ ^

 

花束は夏らしい黄色で作ってくれました!

ひまわりがとってもカワイイです^ ^

 

 

そして、特に感動したのがメッセージカードです!

岡久さんがデザインしてくれた表紙が既製品化と思うくらいのクオリティで驚きました!

 

 

なぜ忍者なのかはわかりませんが・・・。(笑)

 

こうやって誕生日をお祝いしてくれもらえるとスタッフへの感謝はもちろん、仕事を頑張ろうって思えます^^

皆様もぜひご家族やご友人、会社のスタッフの方のお誕生日を日ごろの感謝の言葉を添えてお祝いしてみてください!

より良い関係が築けると思いますよ!!

 

以上、オシャレなデザイン住宅を建てている徳島の工務店のヤマジホーム、原悠樹でした!!!

news

2022.07.09 update.

#イベントレポート

【イベント情報】7/23,24に平屋の見学会を開催いたします!

こんにちは!

徳島で新築住宅・注文住宅を建てるなら工務店のヤマジホームのマーケティング担当の原悠樹です。

 

梅雨も明け、すっかり暑さが増してきましたね。

夏生まれでありながらも夏の暑さが苦手なので私にとってはとても苦手な時期です。。。

なんで汗をかかないといけないんでしょうかね?神様どういうつもり???

ですが、夏しかできない海水浴や夏祭り、花火などイベントもたくさんありますので

それを楽しみに毎日生きていこうと思います!!(予定はない)

 

 

さて、今回は7/23,24に阿南市新野町で開催する平屋見学会のイベント情報をお伝えさせて頂きます!

今回は久しぶりに“平屋”の見学会を開催します!

皆様、、、お待たせしました(笑)

平屋の需要が高まっている中でなかなか平屋の見学会ができず、、。

場所は南の方になりますが、せっかくに機会ですのでぜひ遊びに来て頂けたらと思います!

 

イベント予約ページはこちら:https://zesttoku.com/event/22072324-2/

 

※現在施工中のため、写真はイメージとなりますことをご了承ください。

 

今回の平屋は何と、延床面積が約36坪!広い!

一般的には平屋は28~30坪くらいで建てられる方が多いので、とても見ごたえのある平屋となっています♪

デザインは白を基調としながらもアクセントにブラックを散りばめた、大人っぽさのある”シンプルモダンスタイル”のお家です!

約25帖あるLDKは、勾配天井のおかげで縦にも横にも広さのある空間となっています。

 

そのほかにも見どころポイントもたくさんございます!

◆「ちょっとだけ欲しい」という方も多い”和室スペース“がリビング横に4.5畳!

→来客用の寝室としても、お子様の遊び場としても、ごろんとお昼寝スペースとしても..。活用できまくります。

◆日当たりの良い南側に3つ並べた大開口の窓

→日光が入りやすくなるのはもちろん、外がよく見えることで奥行きが生まれ、より一層広く感じられるという効果もあります!

◆壁掛けテレビにフロートタイプのTVボードでスッキリとしたデザイン

→テレビボードが浮いているので、お掃除もラクラク!スッキリと見せられるのも魅力的!

 

 

◆LDKと水回りや寝室が分けられているので、プライベート空間を見られることはありません

→来客時に、そこから洗面室やクローゼット、寝室への出入りなどが見えるのはイヤですよね。そういった来客スペースとプライベートスペースを分けられた間取りはとってもありがたい&便利♪

◆平屋のメリットである家事ラク動線もぜひご体感ください!

 

その他、平屋のメリットをまとめたブログはこちら:https://zesttoku.com/newsblog/hirayanomiryoku/

 

 

色々と書かせて頂きましたが、言葉だけでは伝わらないかと思います。

(写真もたくさん貼れたらよかったのですが、現在まだ施工中のためお見せできません…。すみません。。。)

ですので、ぜひ7/23,24にお家に遊びに来て頂けたらと思います^^

 

ご予約はこちら:https://zesttoku.com/event/22072324-2/

 

以上、徳島で新築住宅・注文住宅を建てるなら工務店のヤマジホームのマーケティング担当 原悠樹でした!

 

実際に施工事例ページはこちら

https://zesttoku.com/gallery/4459-2/

こちらのモデルハウスは見学予約可能です!平日でも可能ですので、ぜひご予約ください。

https://zesttoku.com/modelhouse/

その他のイベント情報はこちらから

https://zesttoku.com/event/

news

2022.04.17 update.

#新着情報

#日々のブログ

【告知】ヤマジホームモデルハウスがYoutubeの人気チャンネルで紹介されました!

『旅するように、自由に暮らす』~八万町モデルハウス【trip】~

こんにちは!お久しぶりです!

徳島で注文住宅を建てるならヤマジホーム!

マーケティングの原悠樹です。

最近、APEXというゲームにハマり

時間があるときに挑戦しているのですが、なにあれ。難しすぎます。

一生あのゲームと仲良くなれる気がしません(笑)

 

さて、今回は告知ブログになります!

先日、徳島市八万町にあるヤマジホームのモデルハウスを

【ウィンウィンホーム(建築ザムライ語り部屋)】のチャンネルにて紹介して頂きました!!

「素敵やぁ~ン!」「ナイスです!」を連発して頂いてとても嬉しいです^ ^

 

 

このモデルハウスは企画住宅「trip」!

大きな窓と全面板張りの外観が目を引くお家で「こんな外観にしたいです!」と皆様に言っていただきます^ ^

 

今の時期だからこそ「お家の中でゆっくりと家を楽しみたい」

「なかなか夫婦の予定が合わないからオンラインで見学したい」

という方にはぜひ一度視聴して頂けたらと思います!

 

ただ画面では伝わりきらない広さや色合いもございますので

少しでも気になった!という方はヤマジホームまでお問い合わせください^^

平日でも見学可能です!

 

以上、徳島で注文住宅を建てているヤマジホームの原悠樹でした!

news

2022.01.11 update.

#社内イベント

【原ブログ】年末に毎年恒例、餅投げ大会を開催しました!

徳島でデザイン性の高い家づくりをしている
ヤマジホームの原 悠樹です!

まずは新年明けまして、おめでとうございます!
ありがたいことに年始からバタバタとしており、ご挨拶が遅くなってしまいました。
本年も、ヤマジホームをよろしくお願いいたします。

さて、今回のブログは2021年の末におこないました、
毎年恒例の『餅投げ大会』のご報告ブログとなっております!

今回の餅投げ大会は、コロナが落ち着いていたこともあり(2021年12月時)、一昨年(2020年)の餅投げ大会よりも
たくさんのオーナーさんが来てくださいました。^^
久しぶりにお会いする方もたくさんいらっしゃり、スタッフもテンション上がりまくりでした!(笑)

 

 

餅投げ大会の様子です。スタッフが代わる代わるクレーンに乗り、お餅を投げていきます。

上から見るとたくさんの人がいて、改めて多くの方にお世話になっているのだな、と感じられる瞬間でした!

 

同期の西岡くんとクレーンに乗りました!

結構な高さまで上がるので怖かったです。。。2人でヒイヒイ言うてました(笑)

 

こちらは焼きそばを作ってくれた坂本さんと涼介くん!

ノリノリで写真を撮らせてくれました^^

この二人はいつもポーズをとってくれるので、撮り甲斐があって面白いです(笑)

 

 

カメラを向けると、ご夫婦そろってピースしてくれた社長と専務。

始まる前に楽しそうに綿あめを作る社長はとても可愛かったです(笑)

専務は、どのオーナーさんとも楽しそうにお話しされていてさすがだな~と感じました!

 

 

今回も餅投げ大会にご参加してくださったオーナーさん、誠にありがとうございました!

こうして餅投げ大会を開催できているのも弊社でお家を建ててくださった方がいらっしゃるからこそ。

こういったイベントをしながら恩返しをしていけたらと思っておりますので、ぜひ今後もご参加ください!

 

改めまして、本年もヤマジホームをよろしくお願いいたします!

以上、原悠樹でした!